Gadget Taro's Blog / ゲーミングおじさん ブログ

RAZERガチ恋勢。RAZERを中心にいろいろ綴ったり、ファンアート作ってます。

RAZERマウス回顧録 Razer Copperhead🐍

こんにちは。ゲーミングおじさんこと、ガジェット太郎です。
今回も製品ページです。さっそく参りましょう!今回はこちら!

Product

Razer Copperhead

f:id:GadgetTaro:20210124205729j:plain

razer-copperhead

Date of release

2005

 

Color

Black

 

Sensor type

Optical

 

Sensor

laser

 

Switch type

Mechanical

 

Max Sensitivity [DPI]

2000

 

Max Speed [IPS]

 

Max Accelaretion [G]

 

Interface / Connectivity

USB

 

Weight [g]

124

 

Size L x W x H [mm]

130 × 66 × 41

 

Button

7

 

On-Board Memory Profiles

Yes

 

Form Factor

Ambidextrous

 

Lighting

Red, Green, or Blue

 

Battery Life

-

 

Dock Compatibility

-

 

Model

Snake/ヘビ 

Copperheadは北アメリカ東部に生息する毒ヘビのことです。名前の由来は銅(Copper)のような赤褐色の体の色から来ています。Copperhead(カパーヘッド)は、通称で学名はAgkistrodon contortrix(アグキストロドン コントートリクス)なのだそうです。

en.wikipedia.org

wikiのページを見ていただくと、なかなかに充実しています。アメリカ圏では非常に人気のヘビのようです。映画の題材に用いられたり、DCコミックのヴィランのモチーフになってるみたいですね!

f:id:GadgetTaro:20210120133611p:plain

Copperhead-JusticeLeague
(画像引用元:https://villains.fandom.com/wiki/Copperhead_(DC)/Gallery

MHPのランポスーツにしか見えん…)

 さて、そろそろ本体を見ていきましょう!まずはパッケージと付属品から!

f:id:GadgetTaro:20210120135002j:plain

razer-copperhead-package-front

f:id:GadgetTaro:20210120135023j:plain

razer-copperhead-package-rear

f:id:GadgetTaro:20210120135039j:plain

razer-copperhead-package-top

f:id:GadgetTaro:20210120135104j:plain

razer-copperhead-package-left

f:id:GadgetTaro:20210120135346j:plain

razer-copperhead-package-right

f:id:GadgetTaro:20210120135402j:plain

razer-copperhead-package-bottom

f:id:GadgetTaro:20210120135541j:plain

razer-copperhead-driverdisk

f:id:GadgetTaro:20210120135557j:plain

razer-copperhead-letter

f:id:GadgetTaro:20210120135611j:plain

razer-copperhead-attention

f:id:GadgetTaro:20210120135724j:plain

razer-copperhead-masterguide

f:id:GadgetTaro:20210120135753j:plain

razer-copperhead-ONIMUSYA3disk

 この時代の日本版は、鬼武者3の体験版が付属しています。にしても、鬼武者懐かしいですね!私は無印からプレイしていましたが、一向に一閃はマスターできませんでしたww金城武の棒読みボイスもよくマネしたものです(笑)また、この時期の国内代理店は現在のMSY様ではなく、ASK様なのがシールから読み取れますね!このあたりの話も別途国内Razerの歴史ページとかでまとめたいと思います。

 続いて、本体です!

f:id:GadgetTaro:20210124210026j:plain

razer-copperhead-back

f:id:GadgetTaro:20210124210114j:plain

razer-copperhead-left

f:id:GadgetTaro:20210124210135j:plain

razer-copperhead-rear

f:id:GadgetTaro:20210124210159j:plain

razer-copperhead-right

f:id:GadgetTaro:20210124210227j:plain

razer-copperhead-front

 裏面のセンサー周りにもTHSがあしらわれていますね!正面はヘビちゃんフェイスです。かわいい。

 最後に付属のドライバソフトを見てみましょう!

f:id:GadgetTaro:20210120141616j:plain

razer-copperhead-driver-controlpanel-no-mouse

f:id:GadgetTaro:20210120141651j:plain

razer-copperhead-driver-controlpanel

f:id:GadgetTaro:20210120141706j:plain

razer-copperhead-driver-controlpanel-advanced

f:id:GadgetTaro:20210120141717j:plain

razer-copperhead-driver-controlpanel-ButtonAssignment

 この当時から、今のSynapseと比べても遜色ない設定画面ですね!

 しかし、Copperheadは決して成功したマウスとは呼べませんでした。。ハード、ソフトともに未熟な点がチラホラ。詳しくは、下記4Gamer様の記事をご覧ください。

www.4gamer.net

 なかなか厳しい状況だったようですね。こういった壁を乗り越えてきたからこの今のRazerがあるのでしょう!これからも応援しますぜアニキ!

 公式のトレーラーがあったのでペタリ。


Razer Copperhead Trailer

 いかがだったでしょうか?正直このマウスはソフト面、ハード面を含めて特に革新的であったり、特筆するところがないのが特徴ですね…w 唯一あるとすれば、初めてボディにTHSをあしらったところでしょうか。THSの塗装は難しいので…。

 それではこの辺で、

おつかRAZER🐍

                               記:ゲーおじ/G太郎