Gadget Taro's Blog / ゲーミングおじさん ブログ

RAZERガチ恋勢。RAZERを中心にいろいろ綴ったり、ファンアート作ってます。

RAZERマウス回顧録 Razer Lachesis 5600🐍

こんにちは。ゲーミングおじさんこと、ガジェット太郎です。
今回も製品ページです。さっそく参りましょう!今回はこちら!

Product

Razer Lachesis 5600

f:id:GadgetTaro:20210130215952p:plain

razer-lachesis-5600
(画像引用元:https://www2.razer.com/au-en/gaming-mice/razer-lachesis

Date of release

2010

 

Color

Black

 

Sensor type

Optical

 

Sensor

3.5G Laser

 

Switch type

Mechanical

 

Max Sensitivity [DPI]

5600

 

Max Speed [IPS]

200

 

Max Accelaretion [G]

 

Interface / Connectivity

USB

 

Weight [g]

128

 

Size L x W x H [mm]

129 × 71 × 40

 

Button

9

 

On-Board Memory Profiles

Yes

 

Form Factor

Ambidextrous

 

Lighting

Multi-color

 

Battery Life

-

 

Dock Compatibility

-

 

Model

Snake/ヘビ

 名前の由来などは過去記事をご覧ください!gadgettaroblog.hatenablog.com

 無印Lachesisの登場から早3年。Razer界のスーパー問題児Lachesisが、パワーアップして帰ってきました!

 キャッチコピーは前回と変わらず「BRINGER OF SILENT DEATH」、静かな死の運び手ですね。ボディも前回と同様のようです。

f:id:GadgetTaro:20210131113535p:plain

razer-lachesis-5600-main
(画像引用元:https://www2.razer.com/au-en/gaming-mice/razer-lachesis

 それでは変化点を見てみましょう!大きな変化点は、センサとライティングです。センサは当時のハイエンド"3.5G Laser"を採用しています。重大な欠陥の話もほとんどないので、しっかり汚名返上は果たせたようです。次にライティングですが、現在のRazerの代名詞Chromaのルーツとなる機能が搭載されました。マスターガイド等にはシステム名の記載はないですが、4Gamer様の記述お借りすると「Customizable Lighting System」だそうです。

www.4gamer.net

 公式オーストラリア版が生きていたのでペタリ。

www2.razer.com

 いかがだったでしょうか?今回はセンサのリニューアルで見事復活を果たした「Lachesis 5600」をご紹介しました。いやーついにLachesisちゃんが正当な評価を受けられるようになりましたね!マルチカラーのLEDも搭載されて、Chromaライティング文化の実験機として選ばれたのは感慨深いです。実機を手に入れて新旧Lachesis比較をしてみたいものです。

 それでは、この辺で

おつかRAZER🐍

                               記:ゲーおじ/G太