Gadget Taro's Blog / ゲーミングおじさん ブログ

RAZERガチ恋勢。RAZERを中心にいろいろ綴ったり、ファンアート作ってます。

RAZERマウス回顧録 Boomslang 1000/2000🐍

こんにちは。ゲーミングおじさんこと、ガジェット太郎です。
今回より製品一つにフォーカスしたページを不定期でUPしていきます。

さっそく参りましょう!今回はこちら!

Product

Boomslang 1000/2000

 

f:id:GadgetTaro:20210111135426j:plain

Boomslang 1000&2000
(画像引用元:https://wikiwiki.jp/fpag/Boomslang

Date of release

1999

 

Color

"Green, Black"

 

Sensor type

Mechanical

 

Sensor

ball

 

Switch type

Mechanical

 

Max Sensitivity [DPI]

1000/2000

 

Max Speed [IPS]

 

Max Accelaretion [G]

 

Interface / Connectivity

PS/2

 

Weight [g]

150

 

Size L x W x H [mm]

140 × 60-82 × 32

 

Button

5

 

On-Board Memory Profiles

-

 

Form Factor

Ambidextrous

 

Lighting

No

 

Battery Life

-

 

Dock Compatibility

-

 

Model

Snake/ヘビ 

Boomslangはナミヘビ科のヘビで、サハラ砂漠を除くアフリカ大陸に生息しています。

Wikiのトップ画が、マウスのカラーリングとぴったりですね🐍

en.wikipedia.org

 言わずと知れた、Razerにとっても世界にとっても初めてのゲーミングマウスです。

当時600~800[DPI]が主流だった時代において、1000/2000という数値からレベルの高さが窺えます。また、ヘビの頭部をモチーフとした、大きなマウス前部とくびれたシェイプが特徴的なマウスとなっています。

 当時のRazerは紆余曲折があり発売するの厳しい状況の中での念願のリリースでしたが、同年に他メーカからレーザー式マウスが発売されたため、結果的にボール式のBoomslangは時代遅れになってしまったのは少し残念です。

 下記のサイトでは、記事の充実具合から当時のゲーマーたちの注目の高さや空気感を感じることができます。

wikiwiki.jp

 上記サイト内にいろいろ説明がありますが、Boomslang Familyはほかにも2100, 2500, Boomer Control/Speedなどがあります。個別ページは一通り書き終わって余裕が出てきたら作成したいと思います。

 それでは、

おつかRAZER🐍

                               記:ゲーおじ/G太郎